カテゴリー「植物」の記事
2023/05/29
2023/05/26
2023/05/22
2023/05/17
2023/05/16
2023/05/13
2023/05/12
見事な葉桜
大きさと樹の勢の強さに圧倒された。群馬県片品村でたまたま出くわした大木。この樹の花を観るためにこれからの春の予定を大切にしたい。
風を実感できる青葉の大木。これを見に来たのは私だけではなく先客がいた。それほどに人を惹きつける妖気のようなものを感じた。
山奥の村の棚田と墓地のいい景観の中に天王桜はある。オオヤマザクラということが案内板にあった。高冷地なので北方のサクラがあるのだろうか。
それだったら花は赤みを帯びた美しいものだと思う。
2023/05/10
2023/05/06
2023/04/27
より以前の記事一覧
- わが庭に咲く白い花々 2023.04.25
- イヌザクラの大木 2023.04.22
- レンゲツツジが咲いた庭 2023.04.19
- わが庭に咲いた小さな白い花たち 2023.04.16
- 驚異的に早い開花のウワミズザクラ 2023.04.14
- きょうのサクラ 2023.04.09
- 雨の一日 2023.04.08
- きょうのサクラ 2023.04.05
- 遅霜の朝にイカリソウが満開に 2023.04.04
- わが裏山のヤマザクラ 2023.04.03
- ニリンソウの咲く庭で 2023.04.02
- きょうのサクラ 2023.04.01
- きょうのサクラ 2023.03.31
- きょうのサクラ 2023.03.29
- 小さな花々 2023.03.27
- きょうのサクラ 2023.03.26
- きょうのサクラ 2023.03.25
- サクラを観続けて 2023.03.24
- きょうのサクラ 2023.03.22
- 咲き始めたエドヒガンザクラ 2023.03.21
- 冷たい雨が降り続く 2023.03.18
- 風の窯の庭から 2023.03.17
- 白い花咲く朝 2023.03.13
- 林の中に咲き始めたミツマタ 2023.03.11
- 黄色い花たち 2023.03.06
- ヒヤシンスの咲く窓辺にて 2023.03.05
- かわいい花はオオイヌノフグリ 2023.02.27
- 春が少し 2023.02.25
- サクラのお話を聞きに 2023.02.19
- 2月となる 2023.02.01
- ウメが咲いた 2023.01.17
- 冬の雨 2023.01.16
- 冬の旅立ちシュウメイギク 2022.12.20
- 寒い朝 2022.12.16
- シモバシラ 2022.12.15
- 侘助の花が咲いた 2022.11.30
- 銀杏 2022.11.29
- 私の好きなツバキ 2022.11.22
- イソギクがいい頃 2022.11.17
- ツワブキの花 2022.11.14
- 朝の風の窯から 2022.11.06
- 花の木 2022.11.01
- サフランが咲いた 2022.10.30
- ミカエリソウの咲いた庭で 2022.10.27
- キキョウが咲く庭で 2022.10.24
- シモバシラの花の咲く庭で 2022.10.19
- わが庭に咲く花 2022.10.11
- トケイソウの花 2022.10.02
- わが庭のキンモクセイ 2022.10.01
- ヤマジノホトトギス 2022.09.18
- センニンソウは危険 2022.09.15
- 窓の外はハギの花 2022.08.30
- ヘチマ 2022.08.22
- ニガウリの夏 2022.08.21
- スダチ 2022.08.18
- 台風一過 2022.08.14
- レンゲショウマの咲く庭から 2022.08.07
- 真夏の朝の花 2022.07.27
- メドーセージのはびこる庭から 2022.07.20
- ムクゲの咲く庭から 2022.07.17
- ノリウツギの咲く庭から 2022.07.14
- ヤマユリの咲く工房から 2022.07.13
- ノウゼンカズラの咲く庭で 2022.07.10
- ギンバイカの咲く庭で 2022.07.07
- トケイソウの実 2022.07.05
- 山ではこんな花が咲いていた 2022.07.03
- シウリザクラで終わり 2022.07.02
- ナツツバキの咲く庭から 2022.06.24
- 梅雨空と赤い花 2022.06.23
- 6月の実り 2022.06.16
- わが庭の花から 2022.06.11
- キョウカノコの咲く庭から 2022.06.09
- ノイバラの咲く庭で 2022.06.01
- ヒナゲシの咲くころ 2022.05.22
- カタバミが咲いていた 2022.05.21
- ヒトツバタゴの花に会いに行く 2022.05.15
- トウオガタマの咲く庭 2022.05.14
- ヒトツバタゴが咲いていた 2022.05.13
- わが庭の花から 2022.05.06
- 名残のサクラ 2022.04.27
- わが庭に咲いた小さな花々 2022.04.24
- きょうはヤマザクラ 2022.04.12
- きょうのサクラから 2022.04.09
- 春の花が咲く庭で 2022.04.08
- 大桜と邂逅 2022.04.07
- きょうのサクラ 2022.04.06
- ヤマザクラ 2022.04.05
- きょうのサクラ花 2022.04.02
- 激しい春 2022.04.01
- サクラ、さくら、桜花 2022.03.31
- もうサクラしかない 2022.03.29
- 春の女神 2022.03.25
- 急激な春の陽気 2022.03.12
- クロッカスの咲く庭 2022.03.02
- 確実に春へ 2022.02.06
- シュウメイギクの旅立ち 2021.12.20
- さらにシモバシラ 2021.12.19
- シモバシラの朝 2021.12.18
- 初冬のヤブツバキ 2021.12.02
- 秋は深く 2021.11.29
- キダチダリア 2021.11.23
- ダイモンジソウ 2021.11.16
- わが庭の初冬 2021.11.08
- 稔りの晩秋の頃 2021.11.06
- 夏の名残の収獲 2021.10.16
- ミカエリソウの咲く庭で 2021.10.15
- ノハラアザミの咲く庭で 2021.10.11
- シモバシラの花 2021.10.10
- サザンカの咲く庭で 2021.10.08
- キバナアキギリの咲いた草むら 2021.09.29
- 初秋の清純な花 2021.09.26
- 早い秋の花 2021.09.15
- 大きな箱にいっぱいのスダチ 2021.09.09
- 秋の気配が少し 2021.08.31
- カラスウリの花 2021.08.29
- オクラの花 2021.08.23
- ユウガオの実 2021.08.15
- 真夏も真夏 2021.08.05
- 雨に咲く花 2021.07.09
- まさに夏の果物 2021.07.04
- 雨に咲く白い花 2021.07.02
- 6月の青い空 2021.06.28
- 梅雨時期の白い花 2021.06.26
- 梅雨時期の白い花から 2021.06.25
- 白い花の咲く庭 2021.06.17
- 今夏のヤマアジサイ 2021.06.06
- わが庭の白い花から 2021.05.30
- コクリコの花 2021.05.29
- ノイバラの咲く庭で 2021.05.28
- ヤマボウシ 2021.05.24
- オオキンケイギク 2021.05.23
- 雨、雨、もう梅雨に 2021.05.21
- コアジサイの咲く庭 2021.05.18
- トウオガタマの咲く庭 2021.05.10
- 風の窯に咲く白い花 2021.05.07
- 子安観音堂のイヌザクラ 2021.04.26
- わが庭に咲いているツツジ 2021.04.25
- きょうの庭から 2021.04.23
- マルバアオダモ 2021.04.16
- ウワミズザクラ 2021.04.15
- 毒薬の手帳から 2021.04.08
- 栃木県のサクラ 2021.04.04
- サクラ 2021.04.01
- サクラ 2021.03.31
- ヤマザクラへの想い 2021.03.29
- リキュウバイの咲く庭で 2021.03.27
- 栃木県のサクラ 2021.03.26
- 花の春に 2021.03.24
- 青空とサクラ 2021.03.23
- きょうのサクラ 2021.03.22
- カタクリの花咲く庭で 2021.03.20
- 白い花が咲いていた 2021.03.18
- わが庭にも春が 2021.03.07
- ウメの大木 2021.03.02
- サクラの頃を飛び越えた暖かい日 2021.03.01
- 春はもう少し 2021.02.25
- 暖かい日 2021.02.20
- フクジュソウの咲いた庭で 2021.02.11
- 春本番のような陽気の中で 2021.02.07
- 柿づくし 2020.12.28
- シロワビスケ 2020.12.11
- ダイモンジソウ 2020.11.22
- 晩秋のバラ 2020.11.07
- みのりとめぐみ 2020.11.05
- サフランの花の頃 2020.11.04
- ミカエリソウが咲いた庭で 2020.10.26
- 秋の白い花 2020.10.24
- サラシナショウマの咲く庭で 2020.10.20
- サザンカの花が咲く庭で 2020.10.14
- おとといの記憶から 2020.10.13
- キンモクセイの花が咲く 2020.10.04
- 彼岸花 2020.09.30
- ソバの花 2020.09.26
- アシタバの花 2020.09.15
- ロビラキが咲く 2020.09.13
- 真夏の夜の花 2020.08.19
- クサギの花 2020.08.16
- 酷暑 2020.08.14
- ミョウガの花 2020.07.27
- ヤマユリ窯 2020.07.26
- ムクゲの花咲く庭で 2020.07.21
- ノウゼンカズラの咲く庭で 2020.07.20
- ヤマユリの咲く庭で 2020.07.19
- サビタの花 2020.07.18
- 梅雨に咲く花 2020.07.03
- チタケザシの咲く庭 2020.07.02
- ひっさしぶりの青空 2020.06.26
- ホタルブクロ 2020.06.16
- 朝の落花 2020.06.14
- ヤマアジサイの咲く庭で 2020.06.07
- オリーブの花 2020.06.03
- エゴノキは花盛り 2020.05.27
- ヒトツバタゴの大木に遭遇 2020.05.23
- 茨城県植物園 2020.05.21
- めぐみ 2020.05.13
- 暗い空とナニワイバラ 2020.05.12
- ハクウンボクの咲く庭 2020.05.10
- ヤマツツジ 2020.05.05
- イヌザクラの大木 2020.05.04
- わが庭の毒草 2020.04.30
- わが庭に咲くシソ科の花 2020.04.22
- シロヤマブキ 2020.04.20
- 春の山へ 2020.04.16
- さらにサクラ 2020.04.11
- 窓の外はヤマザクラ 2020.04.08
- わが庭の花から 2020.04.06
- 満開、無上、廃頽の翳 2020.04.04
- キケマンとムラサキケマン 2020.04.03
- 茨城県大子町旧上岡小学校周辺で 2020.04.02
- さらに、さらにサクラ 2020.03.30
- サクラ、サクラ、そしてサクラ 2020.03.28
- さらにサクラ、サクラ 2020.03.27
- 風の窯の庭から 2020.03.25
- エドヒガンザクラ 2020.03.22
- 風の窯の春 2020.03.21
- 冷たい雨の土曜日 2020.03.14
- 花春 2020.03.13
- 暖かすぎる朝 2020.03.10
- ギョウジャニンニクが出てきた 2020.02.24
- 二月半ばだというのに 2020.02.13
- 寒い日に 2020.02.07
- ヤブツバキ 2020.02.05
- 大寒の赤い実 2020.01.20
- ワビスケ 2019.12.19
- 渋抜き成功 2019.12.01
- ヒイラギの花 2019.11.25
- 実り 2019.11.12
- 乱菊 2019.10.24
- 北関東の海辺の柑橘 2019.10.20
- シソ科の植物は元気だ 2019.10.10
- 暑い日が続く 2019.10.02
- 最後のニガウリ 2019.09.27
- サルスベリの花が 2019.09.07
- エゴマ 2019.09.01
- どんな実が着くのか 2019.08.27
- オミナエシ 2019.08.23
- 夏のご馳走はニガウリ 2019.08.15
- うつろい 2019.08.12
- カラスウリの花 2019.08.07
- ヤマユリの窯 2019.08.01
- オクラの花 2019.07.31
- ヤマユリ 2019.07.19
- 長い梅雨 2019.07.18
- ギンバイカの咲く頃 2019.07.09
- 夏の予感 2019.06.26
- 庭に咲く花から 2019.06.19
- ヤマアジサイの頃 2019.06.13
- フランスギクの咲く庭で 2019.05.27
- 竹の脅威 2019.05.26
- エーデルワイスの咲く庭で 2019.05.23
- 満開のツクバネウツギ 2019.05.20
- 花の木と風の窯 2019.05.16
- 白い花咲く庭で 2019.05.15
- 白い花が咲く庭で 2019.05.14
- 白い花咲く庭で 2019.05.13
- ナニワイバラの咲く庭で 2019.05.12
- 花咲く庭で 2019.05.09
- きょうのサクラ 2019.04.25
- 風の窯の庭から 2019.04.18
- きょうのサクラ 2019.04.15
- ヤマザクラの記事から 2019.04.14
- きょうのサクラ 2019.04.11
- きょうのサクラ 2019.04.10
- ヤマザクラ 2019.04.09
- 風の窯の庭から 2019.04.08
- きょうのサクラ 2019.04.07
- きょうのサクラ 2019.04.03
- きょうのサクラは 2019.04.02
- スモモの花 2019.03.29
- さあ、サクラに 2019.03.27
- カタクリの咲いた庭で 2019.03.25
- 蒼い星のような花 2019.03.15
- 淡い紅色のウメの花 2019.03.14
- 梅咲く野辺で 2019.03.09
- クロッカスの咲いた午後 2019.03.09
- 青空にサクラの花が 2019.03.05
- 雨上がりのウメの花 2019.02.20
- 春の使者フクジュソウ 2019.02.16
- 雪の朝 2019.02.10
- 早いツバキの花 2018.12.02
- キチジョウソウ 2018.11.03
- サフランの花 2018.10.24
- 秋の花咲く庭で 2018.10.22
- 実りの秋 2018.10.19
- シモバシラの花が咲いた 2018.10.17
- 実り 2018.09.19
- マンジュシャゲとニラの花 2018.09.17
- 秋の花 2018.09.09
- ヤブラン 2018.09.07
- ケイトウの花 2018.08.27
- ニガウリ 2018.08.18
- 百日紅の花 2018.08.12
- 大切にしたいレンゲショウマ 2018.08.05
- クサギノキの花 2018.07.31
- 稔り 2018.07.19
- ヤマユリノ咲く風の窯 2018.07.12
- ムクゲの咲く庭で 2018.07.11
- ノウゼンカズラの頃 2018.07.08
- 雨に咲く花 2018.07.07
- サビタの花が咲く頃 2018.07.05
- ヤマアジサイ窯 2018.06.08
- キョウカノコの咲く庭 2018.06.02
- ジュウヤクの咲く庭で 2018.06.01
- ノイバラの咲く庭で 2018.05.26
- たわわ! 2018.05.21
- コアジサイの咲く庭で 2018.05.19
- エゴノキの花 2018.05.16
- きょうのサクラ 2018.05.11
- 雨に咲く白い花 2018.05.08
- きょうのサクラ 2018.04.26
- きょうのサクラ 2018.04.22
- キリの花 2018.04.20
- カラタチの花 2018.04.18
- きょうのサクラ 2018.04.17
- きょうのサクラ 2018.04.16
- 雑草になじむ 2018.04.12
- 白い花が咲く風の窯 2018.04.11
- きょうのサクラ 2018.04.09
- きょうのサクラ 2018.04.08
- 庭の花から 2018.04.07
- きょうのサクラ 2018.04.05
- 早くもリキュウバイが咲く 2018.04.04
- バイモユリが咲く 2018.04.02
- きょうのサクラ 2018.04.01
- きょうのサクラ 2018.03.31
- きょうのサクラ 2018.03.30
- きょうのサクラ 2018.03.29
- きょうのサクラ 2018.03.28
- きょうのサクラ 2018.03.27
- 咲き始めたカタクリ 2018.03.24
- きょうのハクモクレン 2018.03.23
- ハクモクレン開花 2018.03.15
- 満開のヤブツバキ 2018.03.11
- ワビスケを愛でる 2018.03.10
- 水戸の梅 2018.03.03
- 春はもうすぐ 2018.02.21
- 紅唐子というツバキ 2018.01.24
- 冬の野の実り 2017.12.24
- シモバシラの氷の華 2017.12.14
- 実りと旅立ち 2017.11.27
- 晩秋のバラ 2017.11.24
- サラシナショウマの花を観賞 2017.11.03
- 秋の陽に輝く草木 2017.10.31
- サフランの咲く庭には 2017.10.25
- シモバシラの花咲く 2017.10.09
- エゴマの花の頃 2017.10.04
- 秋の気配 2017.09.19
- センニンソウが満開 2017.09.05
- ツルボの花 2017.08.31
- ヤブランが花盛り 2017.08.30
- 実り 2017.08.22
- 静謐な夏の花を 2017.08.07
- カラスウリの花 2017.07.30
- サビタの花の咲く頃 2017.07.27
- ヤマユリ窯 2017.07.24
- ノウゼンカズラの咲く庭では 2017.07.18
- チタケサシの咲く日には 2017.07.06
- ケヤキの大木 2017.06.30
- ボダイジュの咲く庭で 2017.06.24
- 麦畑 2017.06.22
- 初咲き 2017.06.18
- キョウカノコの咲く頃 2017.06.11
- ジャガイモの花 2017.06.06
- ノイバラの咲く日に 2017.06.03
- コアジサイの咲く日陰 2017.05.30
- ツルアジサイの咲く庭で 2017.05.24
- さらに白い花の咲くころ 2017.05.19
- トウオガタマの咲く庭には 2017.05.15
- ヒトツバタゴの咲く庭で 2017.05.12
- ナニワイバラの咲く庭で 2017.05.11
- えんどう豆の花 2017.04.26
- 白い花の植物群 2017.04.24
- シソ科の美しい花々 2017.04.19
- 庭の花 2017.04.16
- ヒトリシズカにニリンソウ 2017.04.12
- リキュウバイの咲く庭から 2017.04.10
- ミツマタが咲いていた 2017.04.07
- 可憐な花 2017.04.06
- エドヒガンサクラ 2017.04.05
- シュンラン咲いた庭で 2017.04.03
- ハクモクレンの下で 2017.03.30
- キケマンの花が咲いた 2017.03.28
- ベツレヘムの星 2017.03.26
- オオイヌノフグリの花 2017.03.25
- ギョウジャニンニク 2017.03.20
- 日ごとに春 2017.03.17
- ネコヤナギの花 2017.03.09
- めばえ 2017.02.24
- ワビスケの咲く庭で 2017.02.18
- ランの花 2017.02.15
- 麻の文化は守りたい 2017.02.11
- フクジュソウの咲く庭で 2017.02.07
- 白梅 2017.02.06
- ロウバイが一輪咲いた 2017.02.02
- レタス 2017.01.26
- 落花も美しい 2016.12.27
- シャコバサボテンが咲く窓辺 2016.12.23
- 咲きはじめたヤブツバキ 2016.12.02
- ヒイラギの花 2016.11.21
- ハクモクレンは黄葉 2016.11.20
- ヤブツバキが咲き始めた 2016.11.16
- エゴマの実り 2016.11.10
- センブリの花の咲く庭で 2016.11.08
- ミカエリソウが咲いた 2016.11.04
- サフランの咲く庭で 2016.10.31
- キチジョウソウの咲くころ 2016.10.27
- 風の窯の庭にはシモバシラの花が 2016.10.26
- サラシナショウマの咲く庭で 2016.10.23
- カラタチ 2016.10.18
- 金山赤カボチャ 2016.10.04
- ソバの花とマンジュシャゲ 2016.09.27
- キダチチョウセンアサガオ 2016.09.18
- センニンソウ 2016.09.14
- ツユクサ 2016.09.11
- ヤマジノホトトギス 2016.09.09
- トウガン 2016.09.03
- サルスベリが咲く夏の終りの庭 2016.09.02
- マンジュシャゲの咲く野辺 2016.08.29
- シュウカイドウの咲く庭で 2016.08.25
- モミジガサの花 2016.08.13
- ミョウガの花盛り 2016.08.12
- ミナヅキの花 2016.08.09
- 花は朽ちてゆく 2016.08.08
- クサギの花は芳香 2016.08.07
- 妖しいカラスウリの花 2016.08.06
- レンゲショウマの咲く庭で 2016.08.04
- アピオス 2016.07.21
- ヤマユリの咲く風の窯 2016.07.18
- 雨に咲く花ノウゼンカズラ 2016.07.09
- ノリウツギの花 2016.07.06
- ギンバイカの咲いた庭で 2016.07.05
- 白い花のキキョウ 2016.07.01
- チタケザシも咲き 2016.06.22
- クルミの実 2016.06.19
- オオバボダイジュの花 2016.06.14
- シャラノキの花 2016.06.12
- 初夏の実り 2016.06.11
- ホタルブクロの花 2016.06.10
- ヤマアジサイの花咲く庭 2016.06.08
- ジュウヤクの花 2016.06.07
- ヤマボウシがきれいな夕方 2016.05.30
- エゴノキの花も咲き 2016.05.23
- スイカズラの咲く窓辺で 2016.05.19
- コアジサイの咲く庭で 2016.05.18
- ヤブデマリ 2016.05.17
- 初めて咲いたツルアジサイ 2016.05.16
- ツクバネウツギの咲く庭から 2016.05.15
- ギョウジャニンニクの花 2016.05.09
- ギンリョウソウの咲く庭 2016.05.08
- ヒトツバタゴの咲く庭で 2016.05.06
- ウラシマソウの咲く裏庭 2016.04.24
- ヤマブキの花 2016.04.21
- ここで根をはる 2016.04.20
- ニリンソウの咲く庭から 2016.04.18
- 筍 2016.04.16
- 蒲公英 2016.04.14
- ヤマザクラ 2016.04.13
- シソ科の花 2016.04.12
- ソメイヨシノザクラ 2016.04.11
- リキュウバイの咲く庭で 2016.04.09
- サクラ 2016.04.05
- ヒトリシズカ 2016.04.04
- きょうのエドヒガンザラ 2016.03.31
- 春、春、花、花、そして花 2016.03.29
- ハルトラノオも咲いた 2016.03.24
- サクラももう少し 2016.03.17
- 手の届く毒草 2016.03.08
- クリスマスローズの咲きだした庭で 2016.03.06
- 咲き続けたウメの花 2016.03.05
- セッコクの花が咲き始めた 2016.03.01
- クロッカスの咲く庭で 2016.02.28
- 芽吹き 2016.02.25
- ケヤキ、ウメ、そしてビワ 2016.02.21
- 黄金色の花咲く庭で 2016.02.09
- マンサクの花が、 2016.01.28
- 陽だまりではフクジュソウが 2016.01.22
- 旅立ち 2015.12.27
- シモバシラに氷が着いた 2015.12.20
- シャコバサボテンの花が 2015.11.24
- 晩秋の実り 2015.11.22
- ヒイラギの咲く庭で 2015.11.12
- 晩秋の花 2015.11.10
- 晩秋の薔薇 2015.10.28
- センブリの咲く庭で 2015.10.20
- さらにシソ科の野草を 2015.10.14
- ポポーの実り 2015.10.04
- 限りなく秋を感じる日 2015.10.01
- キンモクセイが咲き始めた 2015.09.24
- ヤマボウシの実り 2015.09.04
- ニガウリの花 2015.08.21
- 秋海棠 2015.08.19
- オオバギボウシの花 2015.08.18
- レンゲショウマの花 2015.08.16
- カラスウリの花 2015.08.07
- 夾竹桃 2015.08.05
- ノカンゾウの花が咲いていた 2015.07.27
- 今夏もアピオスの花が咲いた 2015.07.20
- 雨に咲く花 2015.07.04
- エゴノネコアシ 2015.06.23
- ノビルの花は星のよう 2015.06.19
- ヒメシャラの咲く庭で 2015.06.16
- オオバボダイジュの花 2015.06.15
- ヤマアジサイの花 2015.06.12
- ホタルブクロの咲く庭で 2015.06.09
- ユキノシタの花 2015.05.28
- ヤマボウシの咲く庭で 2015.05.25
- フランスギクの咲く庭で 2015.05.23
- タンポポの実 2015.05.22
- 初めての花 2015.05.21
- さらにわが庭の白い花を 2015.05.20
- コアジサイの咲く頃に 2015.05.19
- シロヤマブキの実 2015.05.17
- ヤブデマリの咲く庭から 2015.05.15
- トウオガタマの咲く庭で 2015.05.13
- もっと観たい白い花 2015.05.11
- そして白い花の咲く庭より 2015.05.09
- さらに白い花咲く庭より 2015.05.08
- 白い花咲く庭より 2015.05.07
- タニウツギの咲いた朝 2015.05.02
- シソ科の野草 2015.04.26
- 夜の白い花 2015.04.22
- 花に舞ふ 2015.04.20
- 満開のヤマザクラの下で 2015.04.15
- 雨に咲く白い花 2015.04.07
- 満開のサクラの下で 2015.04.06
- ヒトリシズカの咲く庭で 2015.04.03
- エドヒガンサクラ 2015.04.02
- 花の庭にて 2015.03.30
- ハクモクレンが咲く庭 2015.03.29
- 気になる黄色い花 2015.03.26
- ショウジョウバカマの咲く庭で 2015.03.23
- 春の風の窯から 2015.03.22
- 彼岸中日、春の花が 2015.03.21
- 満開のウメ 2015.03.16
- クリスマスローズが咲く庭から 2015.03.14
- クロッカスの咲く庭で 2015.03.04
- 川畑みかん 2015.03.01
- めばえ 2015.02.28
- セッコクの花が 2015.02.16
- フクジュソウの咲く庭で 2015.02.12
- ~風の窯~の庭から春の風 2015.01.10
- 梅の木の剪定 2015.01.08
- 春を待つハクモクレンの蕾 2015.01.07
- シュウメイギクの実り 2014.12.09
- シモバシラ 2014.12.07
- ワビスケの花 2014.11.29
- ヤブツバキが咲き始めた 2014.11.25
- ハヤトウリの収穫 2014.11.19
- イソギクの咲く昼下がり 2014.11.18
- ケヤキの大木 2014.11.06
- 野菊と竜胆 2014.10.28
- キク科の花ふたつ 2014.10.27
- フユノハナワラビ 2014.10.25
- サフランの花 2014.10.24
- キチジョウソウの咲く庭で 2014.10.22
- センブリが満開 2014.10.19
- シソ科の花々 2014.10.17
- ガマズミの実り 2014.10.09
- カラタチの実 2014.10.04
- ゲンノショウコの花 2014.10.01
- 初秋 2014.09.30
- 今年も咲いたキバナアキギリ 2014.09.22
- ツバキ ロビラキが咲いた 2014.09.17
- ヤマジノホトトギスが咲いた 2014.09.09
- 寂寥感の漂う花 2014.09.08
- 名も知らぬ花 2014.09.05
- ノハラアザミの花が咲いた 2014.08.29
- 大好きなニガウリ 2014.08.28
- 庭にはこんな花が咲いていた 2014.08.27
- クサギの花 2014.08.19
- 真夏のアジサイ 2014.08.17
- サギソウ 2014.08.15
- レンゲショウマの咲いた庭で 2014.08.07
- 夜に咲く花 2014.08.06
- ミョウガの花 2014.08.05
- ハスの花 2014.07.28
- アピオスの花 2014.07.12
- ヤブミョウガの花 2014.07.10
- 雨に咲く花 2014.07.07
- 初夏の実り 2014.07.06
- マートルの花 2014.07.03
- バイカアマチャの花 2014.06.29
- 雨に咲くチタケザシの花 2014.06.28
- クガイソウの咲く庭 2014.06.25
- 雨に咲く花 2014.06.22
- 晴れた日にはホタルブクロ 2014.06.13
- ヤマボウシの花 2014.06.09
- わが庭には白い花がいっぱい 2014.06.03
- ユキノシタの花 2014.05.30
- スイカズラの咲く庭で 2014.05.26
- エゴノキの花咲く庭で 2014.05.25
- ヤブデマリの花 2014.05.21
- 満開のツバネウツギの咲く庭で 2014.05.15
- 咲いたナニワイバラ 2014.05.14
- トウオガタマが咲く庭で 2014.05.11
- ふたたびオオバアサガラの花。 2014.05.09
- 庭には白い花が 2014.04.24
- イカリソウの咲く庭で 2014.04.17
- 満開のヤマザクラの花の下で 2014.04.15
- ヒトリシズカの咲いた庭で 2014.04.12
- ニリンソウの咲く庭で 2014.04.08
- 庭に咲く春の花 2014.04.06
- 庭に咲くクサボケ 2014.04.02
- エドヒガンザクラの開花 2014.04.01
- カタクリの咲く庭で 2014.03.29
- ハクモクレンの咲く庭より 2014.03.28
- クリスマスローズの満開庭で 2014.03.27
- ハクモクレンの開花が 2014.03.25
- クロッカスの花 2014.03.17
- 花春に、もう少し 2014.03.14
- 枯葉の下からはクリスマスローズの花が 2014.03.10
- 梅の開花は遅いようだ 2014.03.08
- 早春の金色の花 2014.02.17
- マンサクが満開 2014.02.02
- 麦畑 2014.01.29
- ロウバイの咲いた庭で 2014.01.24
- 冬の野菜 2014.01.23
- 冬木立 2014.01.16
- マンサクの花が少し 2014.01.14
- 春を待つ 2013.12.26
- ツバキ科の花ふたつ 2013.12.21
- シモバシラ 2013.12.13
- シャコバサボテンの花 2013.12.02
- ヒイラギの花 2013.11.27
- イソギクの花がまぶしい 2013.11.24
- 実り 2013.11.23
- ヤマウルシの紅葉 2013.11.22
- ダイモンジソウの咲く庭で 2013.11.13
- ズミの実 2013.11.12
- 実りの庭 2013.11.10
- サザンカの咲く庭で 2013.11.09
- キチジョウソウ 2013.11.07
- ヤマノイモ 2013.11.06
- 実りの庭 2013.11.05
- 晩秋に咲くシソ科の植物 2013.11.01
- 熟れてきたキワノ 2013.10.31
- サフランの咲く庭で 2013.10.29
- センブリノ咲く庭で 2013.10.28
- 乱菊 2013.10.25
- サラシナショウマの咲く庭で 2013.10.24
- ミカエリソウの咲く庭 2013.10.21
- キワノが食べごろ 2013.10.18
- シュウメイギクの咲く庭で 2013.10.08
- 秋の花々 2013.10.04
- センニンソウの種は羽根のよう 2013.10.03
- 赤い、赤い木の実 2013.10.02
- シソ科の植物三昧 2013.09.18
- ヤマジノホトトギス 2013.09.11
- ハギの花も咲き 2013.09.07
- 稔り 2013.09.06
- センニンソウが花盛り 2013.09.03
- 緑の日除け 2013.09.02
- エノキの実 2013.08.31
- カボチャ色々 2013.08.28
- カラスウリの花 2013.08.15
- 8月10日の花はムクゲ 2013.08.10
- オオバギボウシの咲く庭で 2013.08.07
- タマアジサイ 2013.07.25
- 蓮田 2013.07.22
- はつもの! 2013.07.18
- ノウゼンカズラ 2013.07.15
- アピオスの花 2013.07.09
- バイカアマチャの花 2013.07.04
- シャラはシャラでも 2013.07.01
- チダケサシの咲く庭で思う 2013.06.29
- クガイソウが咲いている 2013.06.28
- ヤマアジサイの花百態 2013.06.27
- シナノキの咲く庭 2013.06.25
- オカトラオノオが咲いた 2013.06.20
- 柘榴の花 2013.06.19
- ホタルブクロの咲く庭で 2013.06.13
- 西会津ではこんな花を見た 2013.06.09
- グミの実りの頃 2013.06.05
- ユキノシタの花 2013.06.04
- バイカウツギの咲いた庭 2013.06.03
- ノイバラ、フランスギク、そしてカタバミ 2013.06.01
- ヤマボウシの咲く庭には 2013.05.29
- スイカズラとガマズミ 2013.05.28
- エゴノキの花の咲く庭で 2013.05.25
- トウオガタマの咲く庭で 2013.05.23
- トキンバラ 2013.05.21
- 赤く咲くのはケシの花 2013.05.16
- トチノキの花 2013.05.15
- ハリエンジュの花で試し撮り 2013.05.14
- ツクバネウツギの咲く庭で 2013.05.13
- ハクウンボクの咲く庭で 2013.05.12
- 青い星の花 2013.05.09
- リラの花咲く庭で 2013.05.08
- モッコウバラの咲く庭で 2013.05.07
- 蘭! 2013.04.27
- シロヤマブキの咲く庭で 2013.04.26
- 雑草といえば確かに 2013.04.25
- 今年もウラシマソウが 2013.04.23
- チゴユリの咲く頃 2013.04.22
- リキュウバイの咲く庭で 2013.04.18
- 星と十字架の花 2013.04.17
- カラタチの花咲く庭で 2013.04.15
- ラショウモンカズラの咲く庭で 2013.04.14
- ヤマブキとニリンソウ 2013.04.11
- 窓の外はヤマザクラ 2013.04.10
- イカリソウの花咲く庭で 2013.04.09
- キケマンにムラサキケマン 2013.04.06
- サクラ 2013.04.04
- 花盛りの庭から 2013.04.01
- クサボケ 2013.03.28
- サクラ咲く 2013.03.23
- 花の春 2013.03.21
- 今夜こそハクモクレン 2013.03.20
- ハクモクレンの開花 2013.03.19
- シュンランの咲く庭で 2013.03.17
- ツバキの咲く庭で 2013.03.16
- ホトケノザ 2013.03.15
- クロッカスの咲く庭で 2013.03.14
- わが庭の花より ヒョウタンボク 2013.03.09
- ネコヤナギの花 2013.03.08
- 陽だまりのオオイヌノフグリ 2013.03.06
- ウメの花もほころび 2013.03.04
- 一輪咲いたロウバイ 2013.02.28
- フクジュソウ 2013.02.21
- ネコヤナギ 2013.02.11
- 幸せを呼んでくれるのか黄色い花 2013.02.02
- マンサクの花 2013.01.27
- 赤いヒヤシンス 2013.01.26
- 冬のツバキ 2013.01.22
- シロワビスケの花だが 2013.01.13
- シャコバサボテン 2013.01.10
- シロワビスケ 2012.12.23
- セイダカアワダチソウの実 2012.12.19
- シモバシラ 2012.12.07
- 冬の来る前に 2012.11.28
- 黄葉 2012.11.08
- サフランの咲く庭 2012.11.07
- リンドウの咲く庭で 2012.11.02
- 晩秋の花咲く庭で 2012.10.31
- 窓の下にはミカエリソウ 2012.10.24
- チャノキの花 2012.10.15
- アキノキリンソウ 2012.10.12
- アカマンマの咲くみちばた 2012.10.11
- マンジュシャゲ 2012.09.27
- ヤマジノホトトギスの花 2012.09.24
- 一面のソバの花 2012.09.18
- ヌルデの花 2012.09.14
- ホウセンカの花咲く朝 2012.09.07
- ニガウリ 2012.08.30
- カラスウリの花咲く夜に 2012.08.23
- 夏の終わりの山の花 2012.08.23
- カノコユリの咲く庭 2012.08.14
- ことしもオオバギボウシ 2012.08.08
- 臭い植物 2012.08.05
- ことしも槿(ムクゲ)が 2012.07.30
- アピオスの花 2012.07.22
- ヤマユリの咲く庭で 2012.07.21
- ギンバイカの咲いた庭 2012.07.19
- バイカアマチャの花 2012.07.07
- 鮮やかなヤマアジサイ 2012.07.06
- チタケザシの花 2012.07.03
- 木苺 2012.06.28
- ヒメシャラの花 2012.06.27
- 梅雨に咲く花 2012.06.24
- ホタルブクロの花 2012.06.22
- ユキノシタの花 2012.06.18
- キョウカノコ 2012.06.12
- ノイバラ 2012.06.11
- わが庭に咲く花 2012.06.06
- 徳島で見た花々 2012.06.03
- ツクバネウツギの花咲く庭で 2012.05.19
- ハクウンボクの咲く庭で 2012.05.18
- ナニワイバラの咲く庭で 2012.05.17
- ヒメウツギ 2012.05.16
- 雨の、雨の一日 2012.05.15
- ネギの花 2012.05.12
- 秋の植物の代表が庭に 2012.05.11
- スズランの咲く庭で 2012.05.10
- タニウツギの咲く庭で 2012.05.09
- ズミの花咲く庭で 2012.05.08
- わが庭に咲く花より 2012.04.27
- 満開のヤマザクラ 2012.04.24
- ラショウモンカズラの咲く庭で 2012.04.20
- わが庭の花より ヤマブキ 2012.04.18
- わが庭の植物より ユキヤナギ 2012.04.17
- わが庭の花より ニリンソウ 2012.04.16
- 庭にはバイモユリ 2012.04.15
- わが庭の花より ヤブツバキ 2012.04.14
- 満開のソメイヨシノザクラの下で 2012.04.13
- エドヒガンサクラの咲く 2012.04.12
- レンギョウの花が 2012.04.09
- 小さな花々 2012.04.05
- 咲き尽くしたカタクリの花 2012.04.03
- わが庭の花より レンギョ 2012.04.02
- ハルトラノオの花 2012.03.30
- ウメの花が満開 2012.03.28
- ダンコウバイの花 2012.03.26
- ホースラディシュの新芽 2012.03.23
- セッコク咲く窓辺 2012.03.22
- 幸せを呼ぶ黄色い花 2012.03.21
- クリスマスローズの花が咲きはじめた 2012.03.12
- フキノトウ 2012.03.03
- ソシンロウバイの花咲く庭で 2012.02.24
- ヒイラギナンテンとアオキの蕾 2012.02.23
- ネコヤナギ 2012.02.21
- 冬を終えた実 2012.02.17
- ロウバイの花 2012.02.09
- パセリ 2012.01.12
- キウイフルーツの実り 2011.12.16
- サラシナショウマの実 2011.12.14
- マンリョウの実り 2011.12.13
- ヤマユリの実 2011.12.12
- シャコバサボテンの花が咲く 2011.12.11
- ヤブツバキの花 2011.11.30
- ヤブコウジの実る頃に開店した「ギャラリー駅前書店」 2011.11.18
- ワビスケの花が今年も 2011.11.16
- シモバシラの花 2011.11.10
- サンショウの実 2011.11.05
- アザミの咲く午後 2011.11.04
- サラシナショウマの花 2011.11.01
- セイタカアワダチソウ 2011.10.30
- センブリの花 2011.10.27
- 晩秋の花ミカエリソウ 2011.10.26
- ピーマンとトマトの花 2011.10.20
- アキノキリンソウ 2011.10.18
- 実りの秋 2011.10.17
- 狂い咲きの花々 2011.10.14
- 白花のホトトギス 2011.10.11
- ガマズミの実 2011.10.09
- キンモクセイの花の頃に 2011.10.04
- クコの花 2011.10.01
- マンジュシャゲ 2011.09.26
- キバナアキギリ 2011.09.25
- ミズヒキをふたつ 2011.09.18
- キクイモの花 2011.09.15
- 一番遅く咲くアジサイの花 2011.09.07
- ゴマの花 2011.09.05
- 夏の名残り 2011.08.30
- 百日紅の花 2011.08.13
- カノコユリの咲く庭で 2011.08.12
- ノカンゾウの花 2011.08.09
- ワルナスビの花 2011.07.28
- アサガオ 2011.07.25
- タケニグサの花 2011.07.24
- ノリウツギの花 2011.07.21
- 銀梅花の花 2011.07.10
- スモモの熟れる頃 2011.07.05
- ラズベリーの稔り 2011.06.28
- クリの花 2011.06.25
- ボダイジュの花 2011.06.24
- ヤマアジサイ百花 2011.06.23
- シャラノキの花 2011.06.21
- 窓の下にはホタルブクロの花 2011.06.19
- 今年もフサスグリが豊作 2011.06.17
- 眠るカタバミの花 2011.06.14
- グミの稔り 2011.06.11
- セイヨウザイフリボクの実 2011.06.10
- センダンの花 2011.06.09
- バイカウツギの花 2011.06.08
- ガマズミの花 2011.06.07
- トウオガタマの花 2011.06.03
- スイカズラの花 2011.06.01
- 初夏の赤い実 2011.05.31
- ツクバネウツギの咲く庭で 2011.05.24
- タツナミソウの花 2011.05.23
- ハクウンボクの咲く庭で 2011.05.22
- 白い花咲く庭で 2011.05.20
- ホオノキの花 2011.05.19
- ナニワイバラの咲く庭で 2011.05.15
- ウツギの咲く庭で 2011.05.12
- レンゲツツジの花 2011.05.09
- 花見 2011.05.08
- セッコクとデンドロビウム 2011.05.07
- シャガの花咲く裏庭で 2011.05.06
- シロヤマブキの咲く庭で 2011.05.02
- シジミバナ 2011.04.25
- 満開のヤマザクラ 2011.04.24
- 若葉 2011.04.20
- リキュウバイの咲く庭で 2011.04.18
- ヒトリシズカの咲く庭で 2011.04.16
- アミガサユリの咲く庭にて 2011.04.15
- 満開のソメイヨシノサクラ 2011.04.13
- ボケとセイヨウタンポポ 2011.04.12
- クサボケの花 2011.04.11
- スモモの花 2011.04.10
- セイヨウオドリコソウ 2011.04.09
- ハクモクレン 2011.04.08
- 咲きはじめたエドヒガンザクラ 2011.04.07
- エドヒガンサクラ 2011.04.06
- 花春にはもう少し 2011.04.04
- カタクリの花 2011.03.31
- 花の春にもう少し 2011.03.27
- クリスマスローズ 2011.03.24
- ネコヤナギの花 2011.03.20
- ホトケノザ 2011.03.10
- 馥郁たる香り漂う 2011.03.08
- フクジュソウ 2011.02.21
- 中身のないヤブツバキの蕾 2011.02.07
- 蕾もみんな膨らんで 2011.02.02
- 春の花 2011.01.21
- 春を待つ 2010.12.29
- ミニトマト 2010.12.15
- 松葉 2010.12.12
- 一輪の紅い花 2010.12.11
- 花の木 2010.12.08
- シャコバサボテン 2010.12.04
- 赤い実 2010.11.28
- チョウセンアサガオの花 2010.11.27
- ヤツデの花 2010.11.26
- キチジョウソウの花 2010.11.23
- 赤い実、かわいい実 2010.11.21
- サザンカ 2010.11.13
- シモバシラの花 2010.11.11
- リンドウの花 2010.11.09
- サフランの咲く頃 2010.11.07
- セイダカアワダチソウ 2010.10.27
- 白菊 2010.10.26
- ローズマリーの花 2010.10.25
- わが庭に咲くサラシナショウマ 2010.10.22
- ミカエリソウにハナアブ 2010.10.20
- 赤まんまの花 2010.10.18
- アザミ 2010.10.16
- シイタケ 2010.10.14
- 白花のホトトギス 2010.10.09
- ツバキ 2010.10.07
- 茶の花 2010.10.05
- マンジュシャゲとクリ 2010.10.04
- シソの仲間 2010.09.30
- スズランの実 2010.09.29
- ヤマジノホトトギス 2010.09.19
- ムラサキツユクサ 2010.09.17
- センニンソウ 2010.09.15
- ヤマボウシの稔り 2010.09.13
- シュウメイギクの花が、、、 2010.09.11
- クズの花 2010.09.10
- ツルレイシ 2010.09.09
- ローズマリーの花 2010.09.03
- ヤブミョウガの実 2010.08.31
- ヤブランの花 2010.08.23
- 紅葉するナナカマド 2010.08.22
- ホウセンカ 2010.08.21
- キキョウの白い花 2010.08.20
- ミョウガの花 2010.08.17
- 特大のキュウリ 2010.08.10
- カノコユリ 2010.08.09
- レンゲショウマの花 2010.08.06
- ブルーベリーの実り 2010.08.01
- ヤマユリの咲く庭で 2010.07.26
- バイカアマチャの花 2010.07.13
- ハンゲショウの花 2010.07.10
- ヒメコウゾの実 2010.07.09
- ネムノキの花 2010.07.08
- オカトラノオの花 2010.07.05
- マートルが咲いた 2010.07.03
- ウチョウランをもらった 2010.06.29
- ビヨウヤナギ 2010.06.25
- ボダイジュの花 2010.06.23
- クリの花 2010.06.22
- ホタルブクロの花 2010.06.21
- グミ 2010.06.18
- 22年をここで生きたウド 2010.06.17
- セイヨウザイフリボクの実 2010.06.13
- キョウカノコが今年も 2010.06.11
- ツユクサ 2010.06.10
- バラ 2010.06.09
- ヤマボウシの花が 2010.06.08
- セッコクの花 2010.06.07
- スイカズラの花 2010.06.05
- ハマナスの白い花 2010.06.04
- エゴノキの花 2010.05.30
- ユキノシタの花 2010.05.29
- ハハコグサ 2010.05.23
- ヤブデマリの花 2010.05.21
- チョウジソウが咲いた 2010.05.19
- ポピーの咲く庭で 2010.05.18
- シャガの花 2010.05.15
- ナニワイバラが咲いた 2010.05.14
- ナナカマドの花 2010.05.13
- ハナイカダの花 2010.05.12
- モッコウバラ 2010.05.11
- 清らかなスズランの頃 2010.05.09
- 庭の花々 2010.05.08
- ズミの花 2010.05.06
- ウワミズザクラの花咲いた公園 2010.05.03
- シソ科の美しい花 2010.04.25
- ハナダイコンの花 2010.04.22
- やはり、このヤマザクラで 2010.04.21
- 春の山 2010.04.18
- リキュウバイが咲き続く 2010.04.15
- ニリンソウ 2010.04.14
- ヤマザクラ 2010.04.13
- アミガサユリ 2010.04.12
- ボケの花をふたつ 2010.04.10
- 瀑布のようなサクラ花 2010.04.09
- 夕陽の中のソメイヨシノ 2010.04.08
最近のコメント